セイルトレーニング「海星」Q&A
Q乗船するのに必要な持ち物は?
A動ける服装、靴、夜の当直の時、夏でも冷えるのでセーター、それにシーツ2枚と枕カバーなどです。特別なものは必要ありません。バッグやザックひとつにまとめてください。
Q泳げなくても参加できますか?
Aまったく必要ありません。航海中に船を停めて、みんなで海へジャブンという楽しみはありますが……。
Q食事はどんなものが出ますか?
A船には専任のコックが1名乗船しています。食事の内容は和食が中心で、フルーツやお茶などはいつでも食べることができます。また、訓練生の中から交代でコックの手伝い(ギャレイヘルパー)をしてもらいます。
Qマストに登らなくてはいけませんか?
高いところは苦手なのですが…。
Aマストの高さは約30m(ビルの10階)に相当します。強制的に登っていただくことはありませんが、今まで6,000名以上の方が参加し、登れなかった人は2名だけです。挑戦してください。
Q船内で飲酒や喫煙はできますか?
A航海中の飲酒はご遠慮願います。タバコは船室では禁煙。甲板上(デッキ)のマインマストとフォアマストの間、風下側でお願いします。
OBの皆さんによってインターネットホームページ及びニフティサーブ帆船会議室が開設されています。
「海星」ホームページ・アドレス
http://www.infotopia.or.jp/netrepublic/n_forum/KAISEI/index.html
Nifty-serve FSAILING 15番会議室
(財)日本セイルトレーニング協会(STAJ)とは
日本で初めてのセイルトレーニングの実現に向けて、91年9月からセイルトレーニング発祥の地である英国を出発点に帆船「海星」による事業を開始し、93年3月からは、日本近海を中心にして東アジアや太平洋の島々を巡るセイルトレーニング航海を行っています。93年6月運輸省所轄の財団法人として正式に発足しました。
帆船入手 大儀見薫、小学館、小林康紀
財団基金
NTT、メイベル大儀見、日本生命、電通、オムロン、住友海上火災、東芝、清水建設、小学館、集英社、日本火災海上、東京海上火災、富士通、NEC、横浜銀行、濱村耿夫、ほか一般募金
特別協力
サントリー、朝日新聞社、テレビ朝日、ABボルボペンタ、ナビックスライン、石田財団、日本無線、光電製作所、中国塗料、緑星社、三浦市
以上96年10月現在
前ページ 目次へ
|
|